トップ イベント 【1/25(土)】いしかわの冬を攻略!移住者のリアルライフと楽しみ方

【1/25(土)】いしかわの冬を攻略!移住者のリアルライフと楽しみ方

イベント概要

日時
2025年01月25日(土) 13:00~14:45
申込締切
2025年01月25日(土) 12:00
会場
ZOOM(ウェビナー)
費用
無料
定員
無し
いしかわの冬を攻略!移住者のリアルライフと楽しみ方
石川県への移住を検討している方に向けて、冬の暮らしをテーマにしたオンラインセミナーを開催します!
石川県の冬といえば、美しい雪景色や温泉、ウィンタースポーツといった魅力が思い浮かぶ一方で、雪かきや冬の生活費、車の運転などに不安を感じている方も少なくないのではないでしょうか?そんな疑問や不安を解消するために、今回のセミナーでは、実際に石川県(白山市・能美市)に移住した先輩移住者をゲストにお迎えします。
生活面では、冬にかかる光熱費や雪かき、運転の工夫など、具体的なエピソードを交えてわかりやすくお話いただきます。また、石川ならではの冬の楽しみ方についてもたっぷりご紹介。ウィンタースポーツや温泉など、寒い季節を充実させる方法を知ることで、石川県の冬がもっと魅力的に感じられるはずです。
さらに、白山市と能美市の自治体担当者が、それぞれの地域の特色や移住支援体制を詳しく紹介。地域による違いや特長を知ることで、自分に合ったエリアが見えてくるかもしれません。
セミナーの最後には、個別相談会を実施します。仕事や暮らしに関する具体的なご相談をお受けできます。

お申し込みはこちら

このイベントに申し込む

ゲスト

山口 友香(やまぐち ゆか)さん

 

1985年生まれ
東京都出身
(小学校の5年間父親の仕事の関係によりフィリピンで過ごす)
2010年緑のふるさと協力隊に参加したことがきっかけで石川県に移住。
現在白山市在住3人の男の子の母。
合同会社山立会にてなめこ生産に従事。
趣味は編み物と読書、ジャンベ(アフリカ太鼓)。
自然が大好きなアナログ人間です。

 

牟田 陽日(むた ようか)さん

 

東京都渋谷区出身。
高校で現代美術の面白さに触れ、ロンドン・ゴールドスミスカレッジを卒業。
九谷焼の魅力に惹かれ、能美市に移住し、県立九谷焼技術研修所を卒業後、
国内外で九谷焼作家として活躍。

能美市で2人のお子さんを出産し、子育ての真っ最中。
地域の暮らしやすさと自然豊かな環境で作陶と子育てを楽しむ。

 

 

 

プログラム

12:50~13:00

受付開始

13:00~13:05(5分)

挨拶・自治体・ゲスト紹介

13:05~13:10(5分)

石川県の紹介

13:10~13:20(10分)

白山市職員によるトーク

13:20~13:35(15分)

白山市ゲストのトーク

13:35~13:45(10分)

能美市職員によるトーク

13:45~14:00(15分)

能美市ゲストのトーク

14:00~14:10 (10分)

ゲスト・白山市・能美市への質問コーナー

14:10 - 14:15

ILAC/ふるさと回帰支援センターの紹介/次回イベント告知・アンケート

14:15- 14:45

個別相談会(お仕事)

お申し込みはこちら

このイベントに申し込む

お問い合わせ先

いしかわ移住UIターン相談東京センター

MAIL: support@ishikawa-note.jp

TEL: 03-6734-1497