- 日時
- 2025年07月19日(土) 13:00~15:00
- 申込締切
- 2025年07月19日(土) 12:00
- 会場
- ふるさと回帰支援センター8F セミナールームB(東京都千代田区有楽町2丁目10−1)Googleマップ
- 費用
- 無料
【7/19(土)】いしかわ暮らし相談会・交流会 石川で暮らす、働く、お金のこと~地方移住で叶える”ゆとり生活”~

地方移住に興味はあるけれど、「収入が下がるのでは」「生活費はどのくらい変わるのか」など、お金に関する不安を抱えていませんか?
今回のセミナーでは、石川県に暮らしの拠点を移した先輩移住者であり、ワークライフバランスの専門家でもあるゲストをお招きし、ご自身の経験と移住後の生活についてわかりやすくお話しいただきます。家計の変化、支援制度の活用、住まいや子育て環境など、具体的な実例を通して「石川県で実現できる等身大の豊かさ」をお伝えします。
セミナーの後半では、ゲストと交流する時間を設けています。暮らしや仕事に関する疑問を直接質問できる場となっており、「本当に知りたかったこと」がその場で聞ける、実りある時間になるはずです。
さらに、いしかわ就職・定住総合サポートセンター(ILAC)からは、石川県への転職事例のご紹介や、移住者向けの就職支援情報の案内も行います。
お金や仕事への不安を解消し、新しい暮らしの可能性を具体的に描くきっかけとして、ぜひご参加ください。
イベント概要
お申し込みはこちら
このイベントに申し込むゲスト
ゲスト
山﨑 純平 さん
石川県金沢市出身。金沢大学大学院修了後、栃木県で建設機械メーカー勤務を経て、
都内の株式会社ワーク・ライフバランスへ転職。
現在は石川県かほく市に移住し、フルリモートで働いています。
石川県男女共同参画審議会委員として地域の住みやすさ向上に取り組みつつ、
ファイナンシャルプランナー・キャリアコンサルタント・認定コーチとしてお金やライフプランの相談も行っています。
プログラム
- 13:00~13:15
-
- ゲストの紹介と石川県の概要説明
- 13:15~13:30
-
- 石川県へのUIターン転職事情の説明
・転職した方のケーススタディ(2事例)
・移住支援制度について(移住支援金・交通費助成など)
- 13:30~14:10
-
- ゲストトーク
・移住にまつわるお金の話
(引っ越し費用、住宅費、交通費、車、食費、水道光熱費など)
・移住後の話
(冬の暮らし、地域とのかかわりなど)
- 14:10~14:50
-
- 交流会(ゲストを囲んでなんでも質問しちゃいましょう)
- 14-50 - 15:00
-
- アンケート
お申し込みはこちら
このイベントに申し込む来場者プレゼント
当イベントに来場の上、アンケートにご協力いただいた方には、能登復興応援産品「のトニック」をプレゼント!
「のトニック®️」は能登の里山材料を活用した炭酸飲料です。そのままでも炭酸やアルコール飲料で割るなど楽しみ方いろいろ。