トップ イベント 【6/28日(土)開催】いしかわ暮らしセミナー~みんなきまっし!!いしかわの祭セミナー~

【6/28日(土)開催】いしかわ暮らしセミナー~みんなきまっし!!いしかわの祭セミナー~

この夏もお祭りが開催され、各地が熱狂の渦に包まれます。

一方で祭りの開催にあたり、担い手不足が懸念点となっております。

そこで、今回のいしかわ暮らしセミナーのテーマは「お祭り」!

ゲストに能登の色々なお祭りに参加されている移住者をお呼びし、石川県のお祭りの魅力はもちろんのこと、地域の特徴についてもお話ししてもらいます。

大阪でのリアル開催となっておりますので、ゲストに直接ご質問できるチャンスです!

さらには、今年度から開始された、祭りの担い手となるボランティアを募集する「祭りお助け隊」制度についてもご紹介します。

石川県への移住を検討されたい方はもちろん、石川のお祭りに興味がある方、地域と交流してみたい方等、ご参加大歓迎です。

この夏は石川のお祭りを盛り上げてみませんか?

皆様のご参加お待ちしております!!

イベント概要

日時
2025年06月28日(土) 13:00~14:10
申込締切
2025年06月27日(金) 17:30
会場
マイドームおおさか 第5会議室 (大阪府大阪市中央区本町橋2-5)Googleマップ
費用
無料

お申し込みはこちら

このイベントに申し込む

ゲスト・ファシリテーター情報

ゲスト

小梶 崇さん

大阪府出身。スポーツインストラクターとして関西・東海地方で従事。
速く走るには?を学ぶため退職し海外へ。
帰国後、求職にあたり歴史好きが高じ、日本五大山城のある能登半島の中心七尾市の民間企業へ。
2020年社長就任。また移住者と設立した会社にて移住者交流会を立ち上げ、参加者は延べ600人。自称マツリスト。5児の父。

 

ファシリテーター

太田 殖之さん

東京都出身。2013年に能登半島へ移住。2019年までの6年間で移住のサポート数は600名を超える。
2020年のコロナ禍を受け、産業、観光、福祉など能登が抱える課題解決を目指し、活動の範囲を広げ、今に至る。

 

 

 

 

プログラム

・石川県の概要・お祭りの紹介

・座談会(ゲストによる石川県のお祭りの魅力を紹介)

・Q&A(参加者の皆さんからの質問にお答えします)

・「祭りお助け隊」制度の紹介

※「祭りお助け隊」制度の詳細はこちら

お申し込みはこちら

このイベントに申し込む

お問い合わせ先

主催:いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)

MAIL: iju@pref.ishikawa.lg.jp

TEL: 076-225-1312