いしかわ農業×漁業×空き家 移住セミナー&相談会

移住を機に農業や漁業に関わりたい!
空き家に住みたい!店舗として使いたい!
これらに関するお悩みを、相談窓口の職員や移住して農業や漁業を
始めた方、地域の空き家事情に詳しい方がお話しして解消します。
農業・漁業のみ、空き家のみの相談も大歓迎!
その他セミナーテーマ以外のご相談も承ります。
試食もありますので、お気軽にお立ち寄りください。
【日 時】3月17日(土)13:30~16:00
【場 所】シティプラザ大阪 4階「凛」
大阪市中央区本町橋2-31
【内 容】1.石川県について
2.農業&漁業の実体験トーク
3.農業の始め方
4.漁業の始め方
5.空き家情報や事例の紹介
6.座談会
7.個別相談会
【ゲスト】
①西井 拓也さん(金沢市)[㈱Harmonywith]
兵庫県出身。農業高校卒業後、パン職人に。
結婚を機に金沢市へ移住。その後もパン職人として
働いた後、酪農業へ転身。
現在は酪農業に携わりながら、菓子作りの経験を
活かし、ジェラートの商品開発に向け奮闘中!
②窪川 敏治さん(加賀市)[(有)金城水産]
東京都出身。30歳で加賀市の大型定置網漁業に
移住転職し、網元として活躍中!
前職の塾講師の経験を活かして、船舶免許の教員も
務めている。
セミナーでは、漁業の楽しさや厳しさ、漁村暮らしに
ついてお話しします!
③高峰 博保さん(金沢市)[(株)ぶなの森 代表取締役社長]
能登・加賀地区の移住者支援、仕事や住まいといった
コーディネートを通じて多くの移住者を受け入れている
ほか、大学生の受け入れにも携わる。
セミナーでは、特に加賀地方の空き家についてお話します!
近日中にインタビュー記事も掲載予定です。
【お問い合わせ】
石川県地域振興課
TEL: 076-225-1312 FAX: 076-225-1328
E-mail: iju@pref.ishikawa.lg.jp
【主 催】石川県
【共 催】大阪ふるさと暮らし情報センター