【5/28(日)オンライン開催】実践者から学ぶ!いしかわテレワーク移住セミナー

テレワークの普及により関心、可能性が高まりつつある「地方移住」。

今回のセミナーでは、テレワーク移住を叶えた実践者をお呼びして、ネットでは分からないリアルな情報や、テレワーク移住検討者におすすめの補助金情報、県内コワーキング情報等をお届けします。

テレワークでの働き方のみならず、ゲストが日々感じている石川県での暮らしの魅力、地方暮らしで生まれた余白の楽しみ方等、移住者かつ住民としての本音をお聞きしますので、お気軽にご参加ください。

\こんな方に参加してほしい!/

・テレワーク移住の候補地を探している方
・石川県に興味のある方
・仕事や知人などを通じて石川県にご縁がある方
・「石川県?」とピンときていない方
・なんとなく地方での暮らしを考えている方

GUEST

鈴木 友和さん(千葉県 → 加賀市へ移住)

埼玉県松伏町出身、昭和50年生まれ。東京で20年間営業会社で勤め、子育てに役立つ事業をしたく、42歳の時に起業をし、翌年に無添加・無農薬・化学物質不使用などのセレクトショップを無店舗販売にて開業。3人の子どもが生まれつきのアレルギー症状に悩み、食生活を改善し、畑を借りての家庭菜園をはじめる。もっと自然の中で子育てをしたいと思い、数ある移住サイトの中から加賀市の移住体験を申し込み、3度の移住体験を経て、海、山、温泉、自然体験の魅力に家族全員が惚れ込み移住を決意。現在は、三谷地区地域活性化推進協議会の役員としても活躍。

「加賀市ってどんなところ?」

移住にいかが?伝統文化と名湯に癒され自然とテクノロジーが調和するまち

△山代温泉の古総湯/加賀市お試し移住体験施設

山代、山中、片山津の3つの温泉地を有し、国内外から旅行客が訪れる。

豊かな自然と食文化に溢れ、山中漆器や九谷焼、機械産業も盛んであり、子育て支援は県内トップクラス。

移住検討者向けの「移住体験施設」も準備しています!

▼詳細・ご利用申し込みはこちら

https://www.city.kaga.ishikawa.jp/ijyu/1/7316.html

イベント概要

【開催日時】2023年5月28日(日)13:00~14:00

【会  場】オンライン(Zoomミーティング)

【参加費用】無料(※通信費は参加者負担となります)

【参加方法】こちらの「申込フォーム」より事前にお申込みください。

【タイムスケジュール】 13:00 開会、石川県の概要、移住サポート制度の紹介
            13:10 加賀市概要
            13:20 テレワーク移住実践者トーク
            13:45 質疑応答 
            13:55 アンケート、閉会

 

主  催:いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興内)

協  力:加賀市定住促進協議会

お問合せ先:いしかわ「第二のふるさと」推進実行委員会(石川県地域振興課内)

       TEL 076-225-1312 /E-mail:iju@pref.ishikawa.lg.jp

受付終了

日時

2023/05/28 13:00〜

参加費

無料

定員

会場

オンライン開催

アクセス

オンライン開催

このイベントについて問い合わせる
メルマガ登録

メールアドレスを入力して送信してください。
イベント情報など、最新情報を隔週でお知らせします!


いしかわ移住UIターン相談東京センター (ILAC東京)
東京都千代田区大手町2-7-1 TOKIWAブリッジ4階
TEL:03-6734-1497
火-土曜 10:00-19:00 (年末年始祝日除く)
いしかわ移住UIターン相談大阪センター (ILAC大阪)
大阪府大阪市北区西天満4-14-3 リゾートトラスト御堂筋ビル2階
TEL:06-6809-7603
月-土曜 9:00-18:00 (年末年始祝日除く)
※土曜日はパソナ大阪で対応致します
ふるさと回帰支援センター相談窓口
東京都千代田区有楽町2-10-1 東京交通会館8F
TEL:090-1541-8786
水-日曜 10:00-18:00 (年末年始祝日除く)
いしかわ就職・定住総合サポートセンター (ILAC)
石川県金沢市石引4-17-1 本多の森庁舎1階
TEL:076-235-4540
月-土曜 9:00-18:00 (年末年始祝日除く)