会社名
澁谷工業株式会社
ボトリングシステム、包装システム、製薬設備システム、再生医療システム、工作加工システム、半導体製造システム、医療機器などの設計、製作、販売。主力製品であるボトリングシステムは、飲料、医薬品、化粧品、洗剤などの製品の生産工場に一連の自動化ライン(容器洗浄、充填、キャッピング、ラベル貼り、箱詰めする機械など)として納入されています。(国内シェア約60%)
企業URL:
http://www.shibuya.co.jp
【経験者募集】医療機器の機械設計職
募集の背景:当社の医療機器事業部門では、人びとの生命・健康を支える医用・医療機器を設計・製作しています。
主力製品である人工透析装置は国内をはじめ世界各国で多くの腎臓病患者の生命を支えています。医療機器には使用される各国の規格への適合が
求められ、開発・設計段階から多くの人員が必要です。当社では同事業分野で活躍する技術者を求めています。

職種 | 医療機器(人工透析装置、レーザ治療器)の機械設計職 |
業務内容 | 人工透析装置をはじめとする医療機器についての機械設計 □CADを活用した製図を行います。 □開発や試験・評価も行います。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 澁谷工業株式会社 医療機若宮工場(金沢市若宮2-72) |
通勤手段 | マイカー通勤可、バス/電車通勤可 |
転勤の可能性 | 有(石川県内のみ) |
応募資格 | 機械設計について、3年以上の実務経験のあること |
募集年齢 | 40歳程度まで(【3号のイ】長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合) |
募集人数 | 2 |
就業時間 | 8:20~17:00 |
休日休暇 | 休日:毎週日曜(完全週休二日制) 休暇:夏季休暇 3日/年末年始休暇 6日/年次有給休暇 10日(6ヶ月経過後) 年間休日数:118 |
給与 | 給与:月額215,000円~ 昇給:【年1回】 賞与:【年2回】 |
社会保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
諸手当 | 通勤手当 最大5万円/残業手当/財形貯蓄/退職金 勤続3年から |
福利厚生 | 財形貯蓄制度、社員持株会制度、永年勤続表彰、 慶弔見舞金制度、育児・介護休業制度、各種クラブ活動ほか |
学歴 | 短大・高専卒以上 |
定年 | 定年あり65歳まで/再雇用70歳まで |
試用期間 | 7か月以上 |
求人の特徴 | 上場企業、マイカー通勤可、完全週休二日制、社員食堂あり、従業員300人以上、ニッチトップ企業/シェアトップ企業、バス・電車通勤可、制服あり |
屋内受動喫煙対策 | 有/禁煙 |
特記事項 | □医療機器の機械設計について経験のある方を歓迎します。 □長期間継続して勤務し、キャリア形成を目指す方を求めています。 |
アピールポイント | □これまでに培われた機械設計の実務経験が活かせます。 □継続的なスキル向上を図れる職場です。 □医療機器の設計・製作によって、健康・生命への貢献ができます。 □『喜んで働く』『協力一致』『楽しい職場』を企業理念にしています。 □石川県金沢市に立地する事業所での勤務を予定しています。 |
求人募集状況 | 募集中 |
求人番号 | 13066 |