会社名
株式会社小松電業所
株式会社小松電業所は、創業75年、業績右肩上がりの老舗建機部品メーカーです。パワーショベル、ブルドーザーなど建設機械のエンジンフードや運転ユニット、燃料タンクなど建設機械の部品を製造しています。板金、溶接、塗装、組立までワンストップで行える多工程一貫生産システムを採用しており、試作から量産までお客様のあらゆるニーズに高いレベルで対応。また製品を造るための治具の設計や設備導入、品質管理など高い技術力で、世界トップシェアを持つ大手建築機械メーカーの主要サプライヤーとして建機業界を支えています。2024年度人気企業ランキングの金属部門で全国10位にランクインした、今もなお成長を続ける企業です。
製造現場のIoT、IT化推進に携わりませんか?【社内SE】
募集の背景:過去最高売り上げ更新中!新工場の建築や今後も続く増産体制に備え、更なる売り上げ拡大に向けて新規スタッフを増員します。

職種 | 社内SE |
業務内容 | ■主に生産管理システムを中心とした社内のシステムの構築、更新、保守業務に携わっていただきます。社内で生じるIT課題の解決、自ら手を動かしシステムの開発やアプリの開発なども行っていただきます。 ■現場の声を拾い上げ、現場がより働きやすくするためにIoT化・DX推進を進めています。 ※社内の「クラウド化」や「RPA導入」に関してSIerとのやり取り、社員への説明 ※製造現場における「検査工程に画像処理を導入」、「機械の稼働率をモニタで見える化」などの課題解決 ■現場の工程を見える化し、ITに代替できるもの、そうでないものを切り分け、IoTや自動化などの推進をお任せしたいと考えています。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 小松電業所 本社工場(石川県小松市国府台5-20) |
通勤手段 | マイカー通勤可 |
転勤の可能性 | 無 |
応募資格 | ※下記いずれかを満たす方 ■何かしらのプログラミング経験がある方(言語不問) ■独学やスクールでITプログラミングを勉強中の方(実務未経験OK) ■システム開発の経験がある方 ■社内SEの経験がある方 |
募集年齢 | 不問 |
募集人数 | 1 |
就業時間 | 8:00~17:00 |
休日休暇 | 休日:土曜、日曜(一部土曜出勤あり、会社カレンダーによる) 休暇:夏季休暇9日/年末年始休暇9日/年次有給休暇10日(入社後即日) 年間休日数:114 |
給与 | 給与:月額 大学院卒210,000円~ 大卒204,000円~ (ご経験に応じ、給与を決定します。) 昇給:【年1回】 賞与:【年2回 合計4.8ヶ月分】 |
社会保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
諸手当 | 通勤手当 最大24,500円/残業手当/財形貯蓄/退職金 勤続1年から |
福利厚生 | 資格取得支援制度、家族手当、交通費手当、出張手当、退職金共済制度、電業会、クラブ活動、出産育児休業(復帰率100%)、パパ育休応援企業(男性育休取得実績多数あり) |
学歴 | 大卒以上 |
定年 | 定年あり60歳 |
試用期間 | 3か月 |
求人の特徴 | 40代歓迎、U・Iターン社員活躍中、転勤なし、マイカー通勤可、長期休暇取得可能、育児支援制度あり、社宅・家賃補助制度あり、資格取得支援制度、社員食堂あり、従業員300人以上、土日祝休み、女性が活躍中、制服あり、禁煙環境あり |
屋内受動喫煙対策 | 有/禁煙 |
アピールポイント | ■業務に活用できる資格は会社が全額負担!外部での研修などを受講する資格取得や、社員のスキルアップを積極的に支援しています。 ■土日休み、連続9日程度の長期休暇年3回、社員平均有給取得日数14.4日など休日も取りやすく、ワークライフバランス重視の方にもオススメです。 ■SEの方々が所属しているIT推進室は、発足したばかりの新しい部署になります。メンバーも若い方が多く、活き活きした職場環境となります。選考前には会社見学を実施しますので、ご自身の目で直接見てみてください。 |
求人募集状況 | 募集中 |
求人番号 | 13398 |