会社名
エコジャパン株式会社
当社は、環境に良く・長く持つ商品(ホームページ参照)を扱っており、石川県から全国に発信しております。特に橋梁の補修分野でラスタッフ(E)という特殊塗料が、ここ数年前から非常に良いとのことでコロナ渦のなかでも需要が急増してきております。今後さらに補修が増えて行く中、ラスタッフ(E)をはじめSDGsにふさわしい商品の普及に努めていきます。
企業URL:
http://ecojapan.jp
企業動画:
https://www.youtube.com/channel/UCODkfo6qdwv02o2vOf_SrQQ/videos
橋梁補修設計コンサルタントへ橋梁補修材の設計協力
募集の背景:全国の橋梁は大小合わせて73万橋と大変多いです。建設後50年経過した橋が現在18%です。20年後には67%へと増加してきます。老朽化していくと補強・補修が必要になっていきます。当社の補修資材の使用もさらに増えて行きます。そのため役所・コンサルタントに当社が扱っているいろいろな補修材を提案することができます。特にラスタッフ(E)は、今までの塗料の付着力に比べて3倍以上あり、塩水噴霧試験で100年以上持ちます。20年以上の実績があり剥がれたり錆がでたりしておりません。この塗料を補修に使っていただくことで再補修など少なくなり、環境にも優しいため社会に貢献できます。

職種 | 役所・橋梁補修設計コンサルタントに当社扱いの環境に良い商品を提案する。 |
業務内容 | 主に橋梁補修設計コンサルへ当社が扱っているいろいろな補修材を提案して、積算・比較資料等を提出する。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 石川県野々市市田尻町24街区1 |
通勤手段 | マイカー通勤可、バス/電車通勤可 |
転勤の可能性 | 無 |
応募資格 | 橋梁に携わったことがあり、PCスキルがある方が歓迎です。 横断歩道橋等鋼材を使った構造物を扱った経験があるかたで橋の補修に興味がある方も歓迎します。 |
募集年齢 | 50歳以下(【3号のイ】長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合) |
募集人数 | 1 |
就業時間 | 8:30~18:00 |
休日休暇 | 休日:土・日・祭日・盆・年末年始 休暇:夏季休暇 3日/年末年始休暇 8日/年次有給休暇 10日(6ヶ月経過後) 年間休日数:125 |
給与 | 給与:月額200,000円~300,000円 昇給:【年 1回】 賞与:【年 2回、3ヶ月】 |
社会保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
諸手当 | 通勤手当 最大 20,900円/残業手当/退職金 勤続 3年から |
福利厚生 | なし |
学歴 | 短大・高専卒以上 |
定年 | 定年あり 60歳/勤務延長 70歳/再雇用 80歳まで |
試用期間 | 3か月 |
求人の特徴 | 40代歓迎、中途入社5割以上、転勤なし、マイカー通勤可、面接1回、完全週休二日制、年間休日120日以上、資格取得支援制度、服装自由、土日祝休み、バス・電車通勤可、禁煙環境あり |
屋内受動喫煙対策 | 有/禁煙 |
特記事項 | 橋梁の設計に携わった方であれば、橋梁の補修が容易でき,コンサルのかゆい所にも手が届きます。これから増えてくる橋梁の補修に興味がある方でも対応が可能です。 |
アピールポイント | 橋梁の補修は、これからも今まで以上に増えて行き、なくなることはありません。 当社が扱っている補修製品は、他社製品と比べて役所・設計事務所・補修業者に理解していただき使っていただくと、リピートが多くなります。 当社の製品をコンサルさんに協力して採用していただくことで社会貢献にも繋がります。 需要が多いため設計業務がしやすい新築事務所を作りました。 また、ホームページには、特殊な製品の動画も載せております。 今後さらに追加して行こうと思っております。 |
求人募集状況 | 募集中 |
求人番号 | 13037 |