会社名

株式会社門前クリーンパーク

東証1部上場のTREホールディングスのグループ会社です。環境を守ることは、未来を守ること。
門前クリーンパークはTREホールディングスのグループ会社として人と環境との豊かな共生のために、「資源循環型社会」の創造に貢献します。
具体的には、産業廃棄物最終処分場施設の運営を行います。2022年度中の開業(開場)を目指し建設を進めており、今回、その開設メンバーを募集します。

企業URL:
http://www.takeei.co.jp/mzcp

【新規開設メンバー】重機オペレーター兼施設維持管理員

募集の背景:東証1部上場のTREホールディングスのグループ会社です。
現在、石川県輪島市門前町で管理型最終処分場を建設中です。
新規処分場の開設メンバーとして重機オペレーター兼施設維持管理担当者を募集します。

職種 重機オペレーター(産業廃棄物の埋立・整備、堰堤の造成、搬入物の受入・管理、発生土の管理、処分場の維持管理等。)
業務内容 石川県輪島市門前町で建設中の管理型最終処分場の重機オペレーターとして、産業廃棄物の埋立・整備、堰堤の造成、搬入物の受入・管理、発生土の管理、処分場の維持管理等を担当していただきます。現場責任者候補として処分場の管理をお願いします。
入社後は同じグループ会社である株式会社北陸環境サービス(石川県金沢市)で6ヶ月程度の研修を通じて経験を積んでいただきます。
新規処分場の開設メンバーの1人として意欲のある方を積極的に採用します。
※未経験者の方も応募可能です
雇用形態 正社員
勤務地 石川県輪島市門前町大釜地内(現在工事中のため所在地は目安、開業準備期間中は金沢市平栗(㈱北陸環境サービス)にて研修有)
通勤手段 マイカー通勤可
転勤の可能性
応募資格 必要な経験等:建設機械運転経験、土木実務経験 ※廃棄物処理実務経験あれば尚可
必要なPCスキル:エクセル・ワード入力
募集年齢 45歳以下(【3号のイ】長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合)
募集人数 1
就業時間 8:00~17:00
休日休暇 休日:土曜日・日曜日・国民の祝日、年末年始、夏季休暇
休暇:夏季休暇 1~2日/年末年始休暇 4日/年次有給休暇 10日(6ヶ月経過後)※特記事項
年間休日数:113
給与 給与:200,000円~240,000円
昇給:【1回/年】(関連会社実績)
賞与:【2回/年、合計 4ヶ月分】(関連会社実績)
社会保険 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
諸手当 通勤手当 最大 10万円/残業手当/退職金 勤続 2年から
住宅 住宅手当/家賃補助
福利厚生 資格取得支援制度、永年勤続表彰制度
学歴 高卒以上
定年 定年あり(65歳)
試用期間 3か月
求人の特徴 40代歓迎、中途入社5割以上、U・Iターン社員活躍中、転勤なし、マイカー通勤可、面接1回、残業月20時間以内、社宅・家賃補助制度あり、資格取得支援制度、土日祝休み、制服あり、禁煙環境あり
屋内受動喫煙対策 有/禁煙
特記事項 ・有給休暇について、4月~9月入社時は1年間の付与日数10日、10月~12月入社は3日となります。
・研修は株式会社北陸環境サービス(金沢市)で行い、研修期間中は社宅入寮可。
・土木工事における施工管理経験ある方歓迎します。
・冬季は除雪の業務があります。
・必要資格は入社後に取得可能(費用は会社負担)
・UIターン歓迎します。
・作業服、安全靴、安全長靴は貸与します。
・昇給、賞与は業績や本人の評価により決定します。
・賞与は原則として、入社後6ヶ月が経過してから支給対象となります。
・時間外手当等の変動給は、翌月支給となります。
・マイカー通勤は任意保険加入必須で、対人対物補償が「無制限」である場合に限ります。
・赴任費用については、個別に応相談となります。
・住宅手当については、戸籍上の世帯主(家族持ち)20,000円、戸籍上の世帯主(単身者)15,000円となります。
・家族手当については、配偶者20,000円、子5,000円/人となります。
アピールポイント 東証1部上場のTREホールディングスのグループ会社です。
グループ企業で同業種の株式会社北陸環境サービスが金沢市内にあるため、開業に向けた支援体制は整っています。
入社後は同じグループ会社である株式会社北陸環境サービスで6ヶ月程度の研修を通じて経験を積んでいただきます。(※期間中は単身者用社宅有)
新規処分場のメンバーの1人として意欲のある方を積極的に採用します。
求人募集状況 募集中
求人番号 13040