会社名

株式会社ジーイーオー中嶋

当社主事業は崖崩れや落石等の斜面防災部門と公共構造物維持管理部門の2本からなり、両部門共に既存構造物の点検診断が主な業務です。公共構造物の老朽化・長寿命化が社会的課題となり、近年法的に5年に1回の点検実施が必須となりました。当社は役所から元請企業に委託された物件を再委託する下請専門会社ですが、公共構造物は計り知れない量があり、元請企業は技術者不足で当社は安定的受注が可能な環境にあります。

企業URL:
http://geo-nakajima.jp

公共インフラを支える。ニーズ溢れるやりがいのある仕事!

募集の背景:当社は、北陸地方石川県金沢を拠点に構造物施設点検や斜面防災(土砂災害など)に関する調査・点検・設計、土質地質調査・試験などを行っている会社です。
2007年に創業し、それ以来地域の人々の暮らしや安全に貢献してきました。
近年では道路法の改正などで、5年に1回、トンネルや橋りょう等の道路構造物に対して、定期点検が義務付けられました。
それに伴い、当社への構造物施設点検のニーズは増加中です。
そこで新しいスタッフを募集し、体制強化を図ることになりました。

職種 構造物点検技術者を募集します。トンネル・橋梁や砂防・治山施設・海岸保全施設などの公共構造物を対象とし、現地点検・点検結果をとりまとめていただきます。
業務内容 仕事内容:建設コンサルタント
①構造物施設点検:現地施設点検、検査及び詳細調査
②土質・地質調査:現地調査、設計、施工管理、斜面及び法面の点検
いずれもPCによる入力、作図等の内業を伴います。
主な使用ソフト:EXCEL、WORD、AutoCAD
◎各業務、2~6名のチームで動きます
※現場と内勤、どちらも並行して仕事を教えていきます。
「いきなり現場は不安かも…」という方もご安心ください。
どちらにしてもチームで動くので、先輩たちは必ずあなたのそばにいます。
わからないことは何でも先輩に質問してください。
どんどん知識を吸収し、仕事の幅を広げていきましょう。
雇用形態 正社員
勤務地 石川県河北郡津幡町
通勤手段 マイカー通勤可、バス/電車通勤可
転勤の可能性
応募資格 一般的な学力と社会対応能力のみ
募集年齢 不問
募集人数 1
就業時間 8:00~17:00
休日休暇 休日:週休二日制(会社カレンダーによる
休暇:夏季休暇4日/年末年始休暇5日/年次有給休暇10日(6ヶ月経過後)
年間休日数:110
給与 給与:月額200,000円 ※経験・能力等を考慮
昇給:【なし】
賞与:【年2回、1~5ヶ月(業績による)】
社会保険 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
諸手当 通勤手当 最大10,000円円/残業手当
住宅 社員寮
福利厚生 雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金、積立保険制度(会社支給)
学歴 不問
試用期間 6か月
求人の特徴 未経験者歓迎、学歴不問、転勤なし、マイカー通勤可、面接1回、資格取得支援制度、休日面接可、制服あり、禁煙環境あり
屋内受動喫煙対策 有/喫煙室・排気装置有
特記事項 希に県外(日本全国)出張あり
給与:〈モデル年収例〉
・年収350万円(入社1年目)
・年収450万円(入社3年目)
・年収500万円(入社4年目)
※これまでの経験・能力等を十分に考慮し、当社規定により決定します
※試用期間は最長6ヶ月です(給与額に変更はありません)
※試用期間中の働きぶり・能力から、別途手当を支給することがあります
※いずれもやる気と成果を評価します。
※会社休日の場合の出勤は別途手当支給
※試用期間(3~6ヶ月程度)を経て能力に応じて給与や手当等を加給
アピールポイント 【未経験歓迎!学歴・性別・資格不問】
◆「社会に貢献したい!」などのやる気があればOKです!
◆先輩たちの8割が未経験スタート

【 こんな方を求めています 】
◆仕事を通して社会貢献したい方
◆技術的なプロフェッショナルを目指したい方
◆前向きに仕事に取り組める方
└意欲や頑張りはしっかり決算賞与で還元します!

【 未経験からでも大丈夫 】
先輩の8割以上は全くの未経験から入社しましたが、
みんなゼロから成長し、今では立派に活躍しています。
元は同じ未経験者という立場だった先輩が仕事を共に進めながら
丁寧に仕事を教えていくので、安心して飛び込んできてください!
求人募集状況 募集中
求人番号 11982