移住支援金制度対応
生産管理・生産技術職募集
募集の背景:生産現場の生産性を強化すべく中堅職員を急募するものです。
職種 | 生産管理ならびに生産技術に関する業務を担っていただきます。実務経験者を歓迎します。 |
---|---|
業務内容 | 生産管理・生産技術に係る業務を担当します。当面は管理者の補佐的な役割を担ってもらいますが、将来的には生産管理・生産技術の管理者を目指してください。生産管理は「ものづくり」を行う企業において、販売計画に基づいて、製品の生産から出荷にいたるまでの体制を考え、管理する仕事ですが、食品製造業においても非常に重要な業務となります。生産管理・生産技術は決められた納期のなかで、一定の量・品質・コストで製品をつくり出すために不可欠な存在であり、生産工程の全体を見る目が必要とされ、いわば生産現場の「舵取り役」や「指揮官」となって活躍する仕事です。 激務と言われることが多い生産管理の仕事ですが、製品の風上から風下まで携わることができるというのは、製造業従事者にとってはこのうえなく幸せなことではないでしょうか。それだけ責任は重大ですが、やりがいも十二分にあります。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 石川県金沢市かたつ1番地 |
通勤手段 |
マイカー通勤可 駐車場あります バス/電車通勤可 北陸鉄道浅野川線 蚊爪駅 |
転勤の可能性 | 無 |
応募資格 |
・経験不問ですが、業務の性格上一定以上の計算能力が必要です。ワード、エクセルの能力も業務遂行に必要不可欠です。 ・たくさんの社員、パートがいますのでコミュニケーションが苦にならず、逆に忍耐力と協調性のある人が向いていると言えます。 |
募集年齢 | 40歳ぐらいまで(年齢制限事由 【3号のイ 】長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合) |
募集人数 | 1人 |
就業時間 | 8:00~17:00 |
休日休暇 |
休日: 変形労働制によるシフト勤務表により 休暇: 年次有給休暇10日 年間休日数: 105日 |
給与 |
給与:月額180,000円~230,000円 昇給:【年1回】 賞与:【年2回、合計2.1ヶ月(昨年実績・年間)】 |
社会保険 | 雇用保険/健康保険/労災保険/厚生年金 |
諸手当 | 通勤手当 最大 34,000円/残業手当/財形貯蓄/退職金 勤続 3年から |
住宅 | |
福利厚生 | |
学歴 | 不問 |
定年 | 定年60歳/再雇用65歳まで |
雇用期間 | |
試用期間 | なし |
求人の特徴 | 転勤なし/学歴不問/マイカー通勤可/社員食堂あり/残業月20時間以内/バス・電車通勤可 |
特記事項 | 生産技術・生産管理は5名体制。生産工場は、本社工場(主に”金沢彩り麩””すだれ麩””車麩””生麩”などの製造)44名(うちパート32名)、第2工場(主に”ふやき御汁 宝の麩”の製造)81名(うちパート78名) ※屋内受動喫煙対策:有/禁煙 |
アピールポイント | 伝統をいかしながら、麩を通して新しい食文化を創作してきた当社において、将来、生産の要となる人材を求めています。管理者の補佐的な役割から仕事をはじめ、将来的には生産管理・生産技術の管理者を目指してください。 |
求人番号 | 12401 |