会社名
株式会社エオネックス
温泉開発を手掛ける『温泉事業』と、地盤調査、環境調査、分析業務などのサービスを提供する『環境事業』の2つの事業を柱に営業展開しております。温泉開発は北海道から沖縄まで全国500本以上の実績があり、温泉開発の全てをワンストップでトータルサポートできるところが強みです。また、環境事業は土壌汚染調査をワンストップでサービス提供できますし、自社の分析室で迅速かつ高精度な分析ができるところも強みになります。
企業URL:
https://www.chika.co.jp/
温泉・水井戸開発工事の現場作業員・現場管理者を募集します!
募集の背景:業務量増加による増員

職種 | 温泉・水井戸開発工事技術者 |
業務内容 | ■温泉・水中井戸開発工事に伴う現場作業及び現場管理業務 ■温泉・水井戸修繕及び各種検層業務 ■入社後は専門知識や仕事の進め方について先輩社員が丁寧に指導しますので安心してください。 |
雇用形態 | 正社員 |
勤務地 | 本社(金沢市東蚊爪町) |
通勤手段 | マイカー通勤可、バス/電車通勤可 |
転勤の可能性 | 無 |
応募資格 | ■普通自動車運転免許(AT限定可) |
募集年齢 | 59歳以下(【1号】定年年齢を上限として、当該上限年齢未満の労働者を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用する場合) |
募集人数 | 2 |
就業時間 | 8:30~17:30 |
休日休暇 | 休日:日、祝、土曜休日:月2~5回(社内カレンダーによる) 休暇:夏季休暇3日/年末年始休暇6日/年次有給休暇10日 年間休日数:114 |
給与 | 給与:190,000円~230,500円/月 昇給:【1回/年】 賞与:【2回/年 計2ヶ月】 |
社会保険 | 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険 |
諸手当 | 通勤手当/残業手当/財形貯蓄/退職金 勤続 3年から |
福利厚生 | ■年次有給休暇は入社時に10日付与 ■慶弔等特別休暇、産休育児休業・休暇制度(男女とも育児休業取得実績あり)、介護休業・休暇制度、確定拠出年金制度、永年勤続表彰 ■契約フィットネスクラブ、宿泊保養施設の会員価格利用 ■慰安旅行、忘年会、ボーリング大会等の社内レクリエーション(コロナ禍で活動休止中) |
学歴 | 不問 |
定年 | 定年 60歳/再雇用 65歳 |
試用期間 | 3か月 |
求人の特徴 | 未経験者歓迎、40代歓迎、U・Iターン社員活躍中、学歴不問、転勤なし、マイカー通勤可、育児支援制度あり、介護支援制度あり、資格取得支援制度、女性が活躍中、バス・電車通勤可、制服あり、禁煙環境あり |
屋内受動喫煙対策 | 有/禁煙 |
特記事項 | ■土木又は建築工事現場での作業経験者、現場管理経験者を歓迎します。 ■土木施工管理技士、さく井技能士の資格取得者を歓迎します。 ■役職手当:5,000円~100,000円 ■家族手当:配偶者10,000円、その他扶養者1人につき5,000円(健康保険の扶養家族が支給対象) ■資格取得支援:受験料及び移動費は会社負担 ■賞与は定期賞与(年2ヶ月)の他に業績に応じてプラスα有り(2021年度実績:3ヵ月) ■資格手当:1級土木施工管理技士100,000円、1級さく井技能士50,000円など(入社後取得時に一時金として支給) |
アピールポイント | ■働き方改善プロジェクトという組織が働きやすい環境の創造を目的に、事務所などの作業環境の改善や社内規程など制度面の見直しなどを行っています。 ■また、有給休暇取の取得や男性社員の育休取得を推奨しており、社員満足度調査では有給休暇の取得のしやすさが上位に入っていますし、2021年度は2名の男性社員が育休を取得しています。 ■社員教育については、エオネックスアカデミーという社内組織が社員研修等を計画、実施し、全社員の継続的・持続的な成長をサポートしています。 ■多様な働き方を取り入れ、社員がこの会社で長く働き続けたいと思える会社を目指しています。 |
求人募集状況 | 募集中 |
求人番号 | 12961 |