会社名

株式会社田井屋

当社は1765年金沢市にて創業、食品包装資材・包装機器・文具などを扱う卸商社です。北陸を中心にスーパー・食品加工工場・飲食店・文具店など取引先は毎年500社を超え、飲食業界を陰で支えてきました。長年の実績による仕入れ先500社以上との連携で、要望に応じた商品提案力が強みです。包装管理士17名・社内デザイナーが在籍し、包装設計の提案、パッケージデザイン制作等も行っています。資材提供、機器販売・メンテナンス、デザインまでお客様のトータルサポートを担い、近年では小売の包装資材専門店も開設し、弁当容器など資材販売や別注品依頼などお客様の課題解決の相談窓口としてもご利用頂いています。

企業URL:
https://taiya-jp.com/

企業動画:
https://youtu.be/b3StYGhUiR4

創造性を活かして、北陸の飲食業界を支える

募集の背景:当社の売上はスーパーや飲食店などへの食品包装資材販売がメインとなるが、自社製品など食品製造を行うお取引先の食品加工機械の注文・メンテナンスの依頼も増加傾向にあり、事業拡大を目指します。2022年6月に本部棟の新社屋が完成します。ありがたいことに長年の実績と信頼から取引社数は毎年増加傾向にあり毎年500社を超え、飲食業界を陰で支えています。今回は食品包装資材及び機器の販売メンテナンスを担当して頂く総合職を募集します。また、社内課題の改善や効率化に一緒に取組める創造力のある方を希望します。取引先は地元北陸のお客様が中心で、飲食店など日常で自分が携わった商品を目にすることができ、地域密着の仕事にやりがいを感じることが出来ると思います。東京支店での首都圏販路拡大に力を入れている為、年に数回出張などして頂く可能性もあります。

職種 総合職(食品包装資材の営業、食品包装機器の販売・保守、社内システムの改善業務 等)
業務内容 主に、お取引のある北陸の飲食店や食品加工工場・スーパーなどへ食品包装資材・食品包装機器の営業となります。機器に詳しい方は、食品包装機器のメンテナンス・修理などの対応を行って頂きます。また、情報システムに詳しい方は、社内SEとして自社のシステム構築や運用保守、社内インフラの整備、社内の業務改善などに取り組み経営課題や事業課題を俯瞰できる能力を活かして頂けたらと思います。営業に関しては主に既存取引先への商品注文の対応・商品提案がメインとなります。今回の募集では、多彩な経験・スキルをお持ちの方はご自身の特技強みを活かして、やりがいのある仕事が出来ると思います。もちろん全てが出来る必要はありませんが何か自身の経験で出来そうなことを感じましたらご連絡ください。
雇用形態 正社員
勤務地 石川県野々市市扇が丘4番3号
通勤手段 マイカー通勤可、バス/電車通勤可
転勤の可能性
応募資格 エクセル中級程度(Vlookupの使用等)、Word、パワーポイントなど
募集人数 1
就業時間 8:30~17:30
休日休暇 休日:土日祝(※社内カレンダーによる年に数回土曜出勤
休暇:年末年始休暇5日/年次有休休暇10日(6ヶ月後)
年間休日数:107
給与 給与:210,000円~
昇給:【 有り 】
賞与:【 2回/年 】
社会保険 厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険
諸手当 通勤手当 最大20,000円

福利厚生 加入保険:退職金共済
学歴 高卒以上
定年 定年60歳/再雇用65歳まで
試用期間 3か月
求人の特徴 マイカー通勤可、資格取得支援制度、バス・電車通勤可、禁煙環境あり、U・Iターン支援あり
屋内受動喫煙対策 有/禁煙
特記事項 ・社内でのキャリアアップに応じて役職手当支給 
・マイカー通勤の場合は無料駐車場あり※対人対物無制限の保険へ加入していることが必須条件です 
・昇給あり:業務の熟練度・実績に応じて行います
・通勤用として、普通自動車運転免許があれば尚可
・試用期間中の労働条件:給与の 90% 支給
アピールポイント ・北陸の地で創業 260 年の実績と信頼が強みです。
・地域密着で地元の食品業界をお手伝いしてきた包装資材の卸会社です。
・取引先は北陸のスーパーや飲食店などで食品加工工場への食品加工機械の販売・メンテナンス事業を行っています。
・弁当容器やトレー、ラップなど食品包装品や身の回りの日常品を取り扱います。食品が好きな方におススメです。
・職場はアットホームで社内コミュニケーションも良好です。礼儀正しく真面目な方が多い印象です。男女比は半々程度です。
・育児休業
・マイカー勤務 OK
・禁煙環境有
求人募集状況 募集中
求人番号 12964